ライザップのミニチョコチップスコーンを食べてみました。
率直に味は微妙です。
ダイエット用食品だからそこまで甘くありません。
ライザップを意識してなのか、タンパク質は多めです。
スコーン好きにはおすすめできる商品。
ただし、トレーニーはわざわざ買って食べる必要はありません。
今回はライザップのミニチョコチップスコーンを紹介します。
⇒【ライザップ商品 一覧】
ミニチョコチップスコーンの栄養素


- エネルギー:241kcal
- タンパク質:9.4g
- 脂質:13.4g
- 炭水化物:24.7g
ライザップのミニチョコチップスコーンの栄養は上の通り。
スコーンだけあって、カロリーは少し高いのはどうしようもなりませんね。
ケーキとかに比べたら低い方ではありますが…。
ライザップとは言ってますが、やはりダイエット商品ではありません。
これを食べて痩せるということは絶対にないです。
「普通のスコーンよりも太りにくいよ」そんなレベルです。
わざわざ好んで買う商品ではありませんね。
美味しさを求めるなら、絶対に普通のスコーンの方が美味しいです。
普通のチョコチップスコーンと比べてみた

上の画像がファミマの普通のミニチョコチップスコーンです。
ライザップではありません。
ライザップ
ライザップ
- エネルギー:241kcal
- タンパク質:9.4g
- 脂質:13.4g
- 炭水化物:24.7g
ファミマ
- エネルギー:274kcal
- タンパク質:3.6g
- 脂質:11.1g
- 炭水化物:39.5g
ライザップ商品になってカロリーは減り、糖質も大幅に減りました。
糖質制限ダイエットの方向けの商品でもあるのでしょう。
ただしライザップのスコーンであろうと食べないに越したことはありません。
あくまで「スコーンを食べるなら」ライザップの方がいいという見解です。
チョコチップコーンを食べたい!そんな方におすすめ
結論、味は微妙でそこまで美味しくありません。
大好きなスコーンを食べるのに、わざわざライザップを選ぶ必要はないかと。
毎日常習的に食べるのであれば、ライザップの方がいいですが、頻繁にスコーンを食べていてダイエットは難しいです。
やはりダイエットの基本は、糖分と脂質を減らしてタンパク質を増やす。
筋トレも同じですね。
その点において、あまり優秀な商品とは言い難いです。
以上、ファミマ限定ライザップミニチョコチップスコーンのレビューでした。
⇒【ライザップ商品 一覧】
⇒【ファミマのプロテイン】